Twitterで聞いた「家づくり中の2択」まとめました!

どもども! さぅです。

タイトル通りの記事だよ!!!

PCでブログを書くまとまった時間が取れないなら、いっそスマホで少しずつ書いて過程も公開しちゃえばいいんじゃね? ってなってる今です。

幸い子育てしながらでも、スマホを触れる時間は割とあるんだなこれが。

この文章も子どもを抱っこしながら書いてます。

 

Twitterで過去に僕が家づくり中に迷ったこと聞いた!

そんなわけで今回は、Twitter連動企画です。

過去の自分が家づくり中に迷った2択を、みんなはどうしたのかなーと思ってアンケートをとりました!

それじゃ、結果を見ていこうかね。

シンボルツリーって植えた?

 

 

投票数は98票。

結果はフィフティー・フィフティー!

 

植えない人年々増えてるね~。

分譲時ルール・地域ルールで植えたくなくても植えなきゃいけないパターンもあるっぽい。

個人的には虫が出ても水やりが必要でも何本かは地植えしたい派でした。

だって緑って癒しやん?

ライトアップで樹木のシルエットを外壁に映すのとか最高に素敵やん?

 

そんな野望も大いなる意思(妻の意見とも言う)の働きであえなく散ったがな!!!

 

妥協案で「鉢植えならまぁ・・・。」とギリのギリで許されたから鉢植えで緑を楽しむぞーーー!

どの子をお迎えするのか選ぶの難しいけど楽しい。

 

ちなみに、僕が悩んでいたのはこの頃。

 

合わせて読みたい。

どもども! さぅです。この家を建てる。カテゴリーは僕たち夫婦が奮闘している家づくりの軌跡を綴っています。 1から読みたい人はこちら。[sitecard subtitle=1から読む url=http:/[…]

 

ファミリー玄関っていると思う?

 

 

投票数は75票。

いらない派が多かった!

 

僕は、割と家づくり序盤に営業に推されて「いいかも!」と思ったけど、結局採用しなかった!

玄関にスペースが必要だし。(ムリだった。)

そもそも重度のズボラーだし、採用しても3日で使わなくなる確信があった!(威張るな。)

きっと毎日来客が来る家なら大活躍だろうな~。

 

ダイニングとキッチン。横並びvs対面。

 

 

投票数は80票。

ほぼ互角だけど、対面派が若干多かった。

 

キッチンとダイニングの行き来が楽チンなこの間取り!

この配置ありきで間取りを考えれば、とっても住みやすい家になりそう。

 

ただキッチンがダイニングから丸見えになったりスペースにゆとりがないとイスが動線の邪魔になることも!

落とし穴が潜んでいるのでご注意を!

特に通路の幅はくれぐれもチェックだ!

 

ちなみに、僕が悩んでいたのはこの頃。

 

合わせて読みたい。

どもども! さぅです。僕たち夫婦は今、家づくりをしています!この家を建てる。カテゴリではクラシスホームで建てる家づくりの軌跡を物語形式で綴っています。 1から読みたい人はこちら。[sitecar[…]

 

トイレの扉は開き戸? 引き戸?

 

 

投票数は73票。

こ、これもほぼ互角ーーッッ!!!

 

我が家は1階も2階も引き戸派です!

短手から入る間取りだと基本は開き戸ですよね~。どっちを付けたかったかよりも間取りの都合でそうなったって人が多い気はするね〜。

 

引き戸のメリットは、出入りの時動きが少なくて済むし、ソフトクローズ機能が付けれたり、スリッパが邪魔にならないところ。

開き戸で楽なのって立って小する男性くらいじゃない? 我が家は立ってすると妻に存在を消させるし引き戸の方がよかった。

 

ただ開き戸より遮音性は低いので注意です!

引き戸を採用するなら、ダイニングとかからは距離を離すのがお勧めですよ~。

僕もこんな感じで離しました。

 

 

お風呂の窓、いるの? いらないの?

 

 

投票数は131票。

これも僅差だな~。決着がつかないワケだ。

 

開けないからFIX窓がいい! って意見もチラホラ。

お風呂の窓って侵入口にもなり得るし、つけるなら間取りの位置や、窓のサイズ・高さは慎重に!

あと窓をつけないならお風呂を家の外側に寄せる必要もないから間取りの自由度も上がるかも?

 

ちなみに、僕が悩んでいたのはこの頃。

 

合わせて読みたい。

どもども! さぅです。この家を建てる。カテゴリーは僕たち夫婦が奮闘している家づくりの軌跡を綴っています。 1から読みたい人はこちら。[sitecard subtitle=1から読む url=http:/[…]

 

洗面所って独立させた?

 

 

投票数は102票。

これも時代かな? 独立させるスタイルが多数派!

 

洗面所って1日に何回も使うし、いわゆるただいま手洗いも魅力的だよね~。

とは言え、洗面を独立させるとスペースが必要になるし、セカンド洗面をつければまた上がるし。

どれをどこまで採用するか悩ましいよね~。

我が家は2階にも洗面付けちゃったけどトイレ内に手洗いに変えてもよかったかな~なんて思ったり。

 

僕が洗面についてだらだら語ったのはこの記事。

 

合わせて読みたい。

どもども! さぅです。この家を建てる。カテゴリーは僕たち夫婦が奮闘している家づくりの軌跡を綴っています。 1から読みたい人はこちら。[sitecard subtitle=1から読む url=http[…]

 

食洗器を付けるなら海外製? 日本製?

 

 

投票数は92票。

これは意外! 海外製の圧勝かと思ってた!

 

海外製の食洗器の。

 

  •  スタイルッシュなデザイン
  •  食器が大量に入る大容量
  •  出し入れしやすいフロントオープンの扉

 

には誰しも一度は憧れるのでは?

でも国内製を選ぶ人の方が多いのか~そっかぁ~。

 

僕もお値段と使用頻度を考えた結果、入れたのはPanasonicの深型!

国内製の「送風で強制的に乾かす」タイプと、海外製の「洗浄後の余熱による自然乾燥」タイプ。

どっちが好みかってのもあるよね。

どこかフロントオープンで国内製の乾燥力を合わせもったハイブリッド乾燥機開発してくれんかな~。

 

WICの照明は、電球色? それ以外?

 

 

投票数は71票。

やっぱり・・・! とは思ったけど、電球色は少数派みたいですね~。

 

僕が悩んだ理由は寝室横がWICで扉もないから。

寝室が電球色なのに違う色合いの電球はどうなん? ってなって電球色を選択した。

ただ電球色ってかけてある服の色味が分かりづらいんよ!!!

 

ま、妻にこれ指摘したらこう言われたけどね。

 

どーせ色味とか見ないじゃん!

 

ぐうの音も出ない正論ーーー!!!

でもま、姿見鏡でセルフファッションチェックしたい人がいれば電球色以外が無難なんじゃね?

 

書斎は扉・カーテンなどで空間を仕切る?

 

 

投票数は63票。

仕切るよって人の方が多かった!

 

書斎をどれくらいこもれるスペースにするか悩むよね~。

僕は寝室横が書斎だけど扉はなしです。

開き戸付けるほどスペース確保できなかったし引き戸だと高くつくしもういいやって感じ。

ただ寝室で誰か寝てたら明かりとか音は気になるかもな~。

 

ウッドデッキvsタイルデッキ!

 

投票数は60票!

いい勝負ぅ~! どっちも良さがあって悩むよね~!

 

僕は、ウッドデッキにする気満々だったけど、ここに来てタイルデッキに心が揺れてます・・・!

メリット・デメリットはこんなとこ!

 

メリットデメリット
ウッドデッキ(天然木)
  • 木のぬくもりを感じられる
  • 表面が熱くなりにくい
  • メンテナンスが必要
  • 耐久性に不安
  • ささくれができやすい
ウッドデッキ(人工木)
  • 腐らないしささくれもできない
  • 木に近い風合いが楽しめる
  • デッキの上でBBQなどは厳しい
  • 色のバリエーションが少なく色褪せもしやすい
タイルデッキ
  • 高級感がある
  • 掃除がしやすく耐久性は抜群
  • 形も色も自由自在
  • 雨の日滑りやすい
  • 表面が固いため転ぶとケガしやすい
  • 表面が一番熱くなる

 

気になるお値段は、外構業者さん次第。

意外にもタイルデッキの方が安いケースもあります。(NEUTRALの場合はタイルデッキの方が高かったけど、差はそんなになかった。)

んー、でもやっぱりタイルデッキにしよーかな!

いかんせんメンテナンスもデッキ下の掃除もしたくないもんで!!!

 

テレビ台は造作? 既製品?

 

投票数は55票。

既製品派の方が圧倒的に多いみたい。

 

ちょっと待って。

こんなに差、出るん???

まさか自分がこんなに少数派だったなんて! よもやよもやだ!

あれかな? 造作だと位置が固定になって模様替え厳しいもんね。

最近はプロジェクターでいい人も増えてるし、テレビ台自体いらなくなる未来もありえるもんな~!

ま、今さら引き返しませんけども!

 

メインの洗面所の水栓はどっち?

 

投票数は64票。

これもかー! 伸びるホース派多ッ!!!

 

コロナ禍だし、水栓自体も汚れにくいしタッチレス推しの人多いのかな~と思ったけどそうでもないんやね。

やっぱり伸びるホースの掃除のしやすさって神よな。

あの手軽さを知ると、なしは考えられん。(だから我が家も伸びるホースにしました。)

 

どっちか導入するなら、縦型洗濯機+乾太くんorドラム式洗濯乾燥機?

 

投票数は113票。

洗濯に新たな革命を起こした乾太くんとドラム式洗濯乾燥機。どちらも変わらず人気なようだね。

 

このどちらかを導入した人たちが、もうこの子なしの生活は考えられないと口を揃えて発信しているので、ぜひともお迎えしたい・・・。

 

ちなみに乾太くんは、みんな知ってるかい?

僕は家づくりするまで聞いたことすらなかったよ!

 

これね! めっちゃいい仕事するらしいよ!

 

どちらにもメリット・デメリットがあるからどっちをお迎えするか悩むよね~。

まぁどっち選んでも、洗濯が天気に左右されなくなって、洗濯ものを運ぶ行き来も減って、幸せになれそうなのは確か。

 

でもま、我が家はドラム式路線かな~。

我が家は妻が職場復帰するまでは今の縦型洗濯機のみで踏ん張るぞ・・・!

 

トイレの照明は人感センサー?

 

投票数は109票。

ノット、人感センサー派が多いみたい!

 

僕は、人感センサーにしました!

これで消し忘れで妻に怒られなくて済むぜ!!!

むしろ僕なんて今のアパートで、消し忘れるのがイヤで付けずに入る時すらあるからね。(末期)

 

日々の不満はあれこれ考えるより便利アイテムでパパッと解決する方がストレスフリーだと思う。

人感センサーも身じろぎせず長期滞在すると電気消えちゃう欠点があるがね!

でもさ。でもさ。

消し忘れて妻にゴミを見るような目を向けられるより100,000,000倍マシなのよ(真顔)

 

子どもの躾のためにありにしたという人。デザイン性を重視した人。

こんな照明ひとつとってもその人の価値観出るよね~。面白い。

 

子ども部屋のクローゼットの扉、いるとおもう? いらないと思う?

 

投票数は84票!

いる派の方が多いという結果に!

 

10年前後しか使わないからと「4畳で十分!」とか「クローゼットの扉もいらない!」と減額調整の的になりがちな子ども部屋。

我が家も、子ども部屋が4.6畳しかないので圧迫感を軽減するためにクローゼットの扉はなしにした!

 

どんどんモノが集約化されてきてるから前ほどモノがいらないしね。

あとは見える化した方が掃除する癖がつくかな~という淡い期待。

 

でも数年後、どっちが正しかったと思うだろうね?

 

まとめます!

この企画やっててめっっっちゃ楽しかったーー!

過去の自分自身が悩んだことだったので、みんながどう思ってるのか聞けてとっても興味深かった。

なので時間があったら、またやります。

その時はどしどし参加してねん。

 

それではまたっ! See You Again!